ひきだし

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | -|


5月のお知らせ


もう直ぐ 4月もおわり・・・
ホツミギャラリーでの展示も 近づいていますが
5月には また2つのワークショップを予定しているので
お知らせしておきますね
これで、今年続いたワークショップも
ひと段落、という感じになりそうです。


「繕う時間」
日時:2009年5月12日(火) 13:00−16:30
場所:やまねごはんにて (JR逗子駅、京急新逗子駅よりバス5分)
参加費:¥3300(材料費込み、お茶とおやつ付)
持ち物:リメイクしたい服、かばんなど(何点でも)
     持っている方は、はさみ、針、糸などの簡単な裁縫道具、
     使いたいはぎれ、ボタンなどがあればお持ちください。
申し込み方法: asakom@gd6.so-net.ne.jp
        上記アドレス宛に、件名を「ワークショップ申し込み」として、
        お名前とご連絡先の電話番号、を明記してお申し込みください。

3月に単発ワークショップとしてはじまった「繕う(つくろう)時間」
ご好評をいただき、3回にわたって開催することになりました。
今回で、といあえずひとくぎりとなります。
穴をつくろったり、はぎれでコラージュしたり あたらしい一枚が生まれます。
針仕事が苦手でも、ご心配いりません。
前回ご参加いただいた方も、初めての方も、どうぞご参加ください。


「ぬいぐるみをつくる」
日時:2009年5月23日(土) 13:00−18:00
場所:GEN BA GEN (JR鎌倉駅より徒歩12分)
参加費:¥3800(お茶とおやつ付)
持ち物:お持ちの方は、はさみ、針、糸などの簡単な裁縫道具、
     使いたい生地、ボタン、リボン、毛糸などの材料
(材料はこちらでも 多少ご用意しています)
申し込み先: hiki2@jcom.home.ne.jp
      上記アドレス宛に、件名を「ワークショップ申し込み」として、
      お名前とご連絡先の電話番号、を明記してお申し込み頂くか
お店のほうへお電話でお問い合わせ下い。

GENBA GEN  鎌倉市大町3-1-17
0467-22-4419

こちらも、前回に引き続き ぬいぐるみ作り のワークショップです
お裁縫が少々苦手でも、材料が揃ってなくても大丈夫
家にある 古着や、着なくなったセーター、ハギレなどがあれば充分です
決まった作り方も、正しい手順もないから
不器用でも かえってイイ味になったりするのが
ぬいぐるみ作りの面白いところ・・・・。
ご参加お待ちしています。






| - | - | trackbacks(0)|


好きなもの


最近見つけた素敵な本
この本は ハンドスパンの色々なテクニックと作品が紹介されている
日本では出版されていないので本文は英語
内容を理解するには時間がかかるけど
写真を見ているだけでも楽しい



ハンドスパンは真綿や羊の毛から、糸を紡ぐ事の意味で
ハンドスパンヤーンは手紡ぎ糸。

見たこともないハンドスパンヤーンの作品がずらり・・・
ハンドスパンと言うと ナチュラルなイメージで
素材、という印象が強かった。
でも、この本では 素材である糸そのものがアート作品になっている
糸でこんな表現ができるなんて・・・まさに目から鱗





糸好きには たまらない一冊
久々に 糸紡ぎをやってみたくなった・・・







| - | - | trackbacks(0)|


ちょうちょのブローチ


前日の天気予報では、半袖で過ごせるような陽気・・・
と言っていたはずなのに、今日は何だか肌寒い。
でも、窓から見える小さな畑では 菜の花がゆれて
その上を 2羽の蝶がフワフワと遊んでいる
今日はこの感じを そのままブローチにしたいな・・・・と思う

「やまねごはん」さんでの
「ちょうちょのブローチ作り」のワークショップが終わりました
今までやったワークショップの中で
いちばん小さな作品です
用意するものも、小さなハギレと糸
あと、ブローチのピンだけ。

いつもは、道具や材料を詰めた大きな袋を
「よいしょっ」という感じで搬入するのに
この日は、いつも使っているカゴに お弁当箱ほどの道具を入れて
ちょっと ピクニックへ・・・くらいの身軽さで家を出ました。

最後 出来上がったチョウチョは
みんなで お庭に出て、並べてみたり
こぼれ種で増えたという カモミールの花のいい香りに包まれて
春をたくさん感じるような
あたたかな時間を過ごせた、そんな1日でした




| - | - | trackbacks(0)|


お知らせ


2009/5/8(金)〜17(日)
東京の恵比寿にあるホツミギャラリーさんで開催される
企画展「Concept Bag」に参加します
作り手から、使う人へ提案するbagの展覧会です。

私のテーマは「ふくろ」

ちょっと近所への買い物だったり
いつもの図書館へ自転車 で・・・という時とか
身軽なお出掛けの時に持っていく
定番の bagのカタチを提案しようと思います
ファスナーも、たくさんのポケットもないシンプ ルな「ふくろ」
機能的bagのような「デキルやつ」じゃないけれど
どんなカタチのものも包み込んでくれる、風呂敷 のような
懐の深さがあるです。
こんなイメージで只今製作中

他3名の作家さんは
石澤敬子さん
二村洋子さん
谷中登志子さん
そして、私も帽子を愛用している 大好きな作家さん
帽子作家であり、写真家の黒田真琴さん
夏の手編み帽子の新作も並びます

DMご希望の方は
hiki2@jcom.home.ne.jpまでメールで
住所、氏名をお知らせ下さい。







| - | - | trackbacks(0)|


ピクニック日和


「ピクニックへ行きましょう」
小さなお友達と 去年交わした約束
実現する前に寒くなってしまったので
春までお預けになってしまっていた約束だった

今日はそれを実行するのに 絶好のピクニック日和
場所は、葉山の御用邸のそばにある「しおさい公園」
長い間 こんなに近くに住んでいるのに 入るのは初めて
なぜ今まで素通りしてしまったのだろう・・・・
と思うくらい素敵な場所だった。
葉山には わざわざ公園になど行かなくても
素敵な場所が沢山あるのだけど
普段のお散歩じゃなくて 今日みたいに
1日ゆ〜っくり の〜んびりするぞ!という日には
わざわざ足を運びたい、そんな所。

鯉の池がある、広い日本庭園をすぎ
さらに奥に進むと 海の見える 小さめの芝生スペースがある
そこに布を広げて、持ってきたサンドイッチやマフィンを並べた
初夏を思わせるような まぶしい日差しの中
海からの風がとても気持ちがいい

広場でさんざん走り回って遊んだ後
帰りに公園内にある「しおさい博物館」に立ち寄った
ここには相模湾の海洋生物の展示の他に
近くの海で拾われたと思われる
色々な物が展示されていた。たとえば
プラスチックの人形、ゴルフボール、入れ歯(!?)など・・・
海にはいろいろなものが落ちてます。

貝殻の展示の数も ものすごくて
そのカタチの美しさと不思議におもわず夢中で見入ってしまう


貝になった ねずくまさん

またひとつ 好きな場所が増えてうれしい1日。
| - | - | trackbacks(0)|


ぬいぐるみ作り
3月28日、29日と鎌倉のgenbagenさんで
開催した ワークショップが終わりました
ご参加下さったみなさんありがとうございました。

初めは28日だけの予定でしたが
定員以上の参加希望を頂き
急遽28、29の2日間のワークショップとなりました
「ぬいぐるみを作る」というテーマでは私も初めてでしたが
意外にも興味を持って下さった方が多くて驚きでした
それに、私自身もどんな作品が出来上がってくるのか
始まる前から、とても楽しみなワークショップだったのです

今回は 親子で参加下さった方が3組
偶然 年も近い6歳の女の子と7歳の女の子が2人
という事で、29日は親子チーム
28日は大人だけ6人のグループとなりました。

ぬいぐるみに、決まった作り方はありません
実用的である必要もなし!素材もいろいろ自由に使って
どこから作り始めてもいいのですよ
なので、いくつかのポイントだけお伝えしたら、すぐ作業へ・・・
まずは絵を描く人、素材を触ってイメージを広げる人
早速ハサミを入れ始める人、それぞれのペースで作業は進みます
作り方にも個性があって、おもしろい
特に子供達は 慣れない針を持ってチクチクしていると
すぐに疲れて集中力も途切れてしまいます
初めは 大丈夫かな? と心配しましたが
少し遊ぶと突然また作業に戻ってきて・・・うまく気分転換しているみたい
遊んでるうちにアイデアが浮かんで、また作りだしたり
見ていると、何だか独特のリズムがあるようです
出来上がって 親子で作品を見比べてみる というのもおもしろかった


りなちゃん作「ラッキーちゃん」


りなちゃんママ作


ゆいちゃん作 スカートをはいた「きんぎょちゃん」


ゆいちゃんママ作 おサルの「ミミちゃん」


れんげちゃん作 「カタカタさん」


れんげちゃんママ作

普段は針仕事をする時間などない方がほとんどの大人グループも
なかなか個性的な作品がそろいましたよ
今回は男性2名の参加もあり、針を持つのは生まれて初めて
という人も・・・・


あなたは、ナニ星人ですか??


猫ですって・・・おしゃれ!


カメ にマフラーという所が・・・やられた〜


スパンコールのウロコが付いてるんですよ


本人のかわいらしい雰囲気がそのまま。

みなさん、長い時間 お疲れ様でした!











| - | - | trackbacks(0)|


SPONSORED LINKS
CALENDAR
S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< April 2009 >>
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE